2022/04/03
![](/wp-content/uploads/bnr_img007_2-300x231.jpg)
今回はダイエットとお酒の付き合い方についてお話しします。
ダイエットにとってお酒がNGな理由として、
酒を飲むことにより脂肪の燃焼がストップしてしまうからです。
体内の機能がお酒1杯で4時間
2杯以上で8時間の機能がストップしてしまうと言われています。
そして、お酒を飲むとビタミン、ミネラル、など大量に消費してしまいます。
成長ホルモン(美容ホルモン)の減少
お酒を飲んでしまった時にできる事として、
・糖質の入っていないお酒にする
・お酒一杯につきお水も一杯飲む
起きてからできること
・翌朝に柑橘系、フルーツを食べる
・起きてからお昼までに1~1,5リットルお水を飲む
お酒が好きな人がやめることはとてもストレスになると思います。
ダイエットの期間だけ飲む量をコントロールし、毎日1杯飲むのではなく
週に1回のご褒美の日を作りその日に飲むなどがお酒との付き合い方プラスダイエットとの付き合い方になるかと思います。
![](/wp-content/uploads/bnr_img007_2-300x231.jpg)